「発信と交流の拠点 」 となる新施設
「GINZA PLACE」明日9月24日(土)10:00 オープン
~9Fにはスリランカ発のスパブランドショップ が日本初出店~
サッポロ不動産開発株式会社 (本社:東京、社長:生駒俊行)ならびに共同事業者である株式会社つゞれ屋(本社:東京、社長:佐野勝巳)による複合商業施設「GINZA PLACE (銀座プレイス)」 が明日 9 月24 日(土) 10:00 にオープンします。また、スリランカ発、日本初出店の「SPA CEYLON (スパ・セイロン)」が9階に出店することをお知らせします。
「 GINZA PLACE 」 は 、 「 発信 と交流の 拠点 」をコンセプトに 来訪者に 様々な体験と多彩な交流を提供しながら 継続的 な 情報発信を行い、銀座の街のさらなる活性化とにぎわいの創出に貢献する施設として 『明日の銀座を創るランドマーク 』 となることを目指す複合商業施設です。9月24日の開業に先立ち、地下1階、地下2階の「銀座ライオン GINZA PLACE店」は8月より先行営業中です。
施設 9 階にオープンする 「 SPA CEYLON (スパ・セイロン 」は、 「 5,000 年の歴史を誇る古代インド スリランカの伝統医療 アーユルヴェーダと 、 光り輝く大地で 育まれた 植物パワー を調和し、肌本来の美しさを引き出し育むナチュラルビューティーの芸術を世界に広めたい 」 という願いを込め、2009年に設立されました。 店舗はスリランカ本国の他、世界 8 か国で展開され、9 か国目となる日本への進出 は「GINZA PLACE」が初となります。「自然を感じ、植物が持つパワーを最大限に引き出すために、環境と社会に優しい持続可能な製品づくり」の方針でつくられた、 ボディ、スキンケア、アロマ等全7カテゴリー約100アイテムのスパ商品と共に「光り輝く島」スリランカの伝統的な世界観をお楽しみいただけます。なお、オープンは11月22日の予定です。


●店舗情報 ※開店日の記載がない場合は9月24日オープン
11階 神戸プレジール銀座(神戸ビーフ鉄板焼レストラン)
【関東初出店】世界の舌を魅了する神戸ビーフと豊富な国産食材を使った鉄板焼き料理が楽しめる レストランです。最上階からの銀座の眺望や兵庫県産の材料を使用した高級感あふれる内装、そして日本流の繊細なおもてなしの心で、国内外から銀座の街を訪れるお客様に神戸ビーフを心ゆくまで味わっていただきます。 (10 月27日オープン)



10階 SGC銀座本店(ショールーム/ショップ)
日本最大級の金製品ギャラリー、イベントスペース。
ご紹介がなければ入ることのできない、特別なお客さまのための空間です。


9階 SPA CEYLON(ショップ/ラウンジ)
【日本初出店】「5,000 年の歴史を誇る古代インド スリランカの伝統医療アーユルヴェーダと、光り輝く大地で育まれた植物パワーを調和し、肌本来の美しさを引き出し育むナチュラルビューティーの芸術を世界に広める店舗。「自然を感じ植物が持つパワーを最大限に引 き出すために、環境と社会に優しい持続可能な製品づくり」の方針でつくられた、ボディ、スキンケア、アロマ 等、全7カテゴリー約100アイテムのスパ商品と共に「光り輝く島」スリランカの伝統的な世界観をお楽しみいただけます。(11月 22 日オープン)


7階 THIERRY MARX・BISTRO MARX(ガストロノミーレストラン、グランビストロ&プレミアムテラスバー)
【世界初出店】
パリ 2 つ星フレンチレストランの総料理長ティエリー・マルクス監修の世界初出店レストラン。
自宅に招かれたような温かみを感じられる空間を演出し、2つ星シェフならではのクリエイティブで繊細な料理を堪能できる ガストロノミーレ ストラン THIERRY MARX 、 カジュアルでありながらも、豊かな日本の食材と洗練された技術によって生み出される上質なフレンチ料理をお届けするBISTRO MARX では、独自の素材と製法にこだわったオリジナルの「ブリオッシュ」を中心に据えたメニューを展開し、料理とパンの融合を味わえるフランス伝統のビストロメニューも多数ご用意します。多彩なパンやガトーのテイクアウトが可能なブーランジェリーも併設しており、ご自宅やパーティでもお楽しみいた だけます。また、銀座4丁目の時計塔を正面に臨む建物 7F に位置する開放的なテラス席では、夜は「プレミアムテラスバー」として、夜景とともに一流のバーテンダーによる色鮮やかなフルーツカクテルやシャンパンをご堪能いただけます。

4‐6 階 ソニーショールーム/ソニーストア銀座、ソニーイメージングギャラリー
銀座、ソニー・イメージング・プロ・サポート窓口 銀座、ソニーストア 銀座<ツーリストフロア>、ソニーお客様ご相談カウンター(ショールーム/ショップ)
「ソニーショールーム/ソニーストア銀座」では、デジタル一眼カメラ、ハイレゾオーディオ、 4K テレビなど、ソニーの最新テクノロジーが搭載された商品を体感いただき、お客様のライフスタイルを豊かにする提案や心踊る感動体験を提供します。店内では、専門知識を持つスタイリストが、お客様一人ひとりのライフスタイルやご利用シーンに合わせた商品やサービスを提案するなど、購入前の相談から購入後の楽しみ方やサポートまで、お客様に満足していただけるコンサルティングを提供します。
「ソニーイメージングギャラリー銀座」は、写真・映像の楽しさや新しい表現をフォトグラファーと共に発信していく写真ギャラリーです。
写真プリント、4K対応液晶テレビブラビア、4K 対応ビデオプロジェクター等を組み合わせた展覧会を無料でご覧いただけます。


3階 イベントスペース&カフェ common ginza(イベントスペース&カフェ)
common ginzaは、「 来訪者に様々な体験と多彩な交流を提供しながら 継続的 な 情報発信を行 う 」という 「GINZA PLACE」の施設 コンセプトを 具現化 する場として 当社が直営し、積極的な 情報発信を行ってい きます。フロアは、イベントスペース「 PANORAMA GALLERY (パノラマギャラリー)」とカフェ「 RAMO FRUTASCAFE (ラモ フルータス カフェ)」で構成されており、 明日からのライフスタイルを豊かにするモノ・コトとの出会いを提供するイベントスペース「 PANORAMA GALLERY (パノラマギャラリー)」は、目の前に広がる銀座の街を見渡すことができるテラスを備えた店内全域を使用し、アート作品などの展示や、プロモーション・イベントなども開催します。また、スペイン語で「果物のブーケ」を意味するカフェ「 RAMO FRUTAS CAFE(ラモ フルータス カフェ)」では、季節ごとに変わるフルーツプレートをはじ め、ロースイーツ、スムージーなど、カラフルでフレッシュな旬のフルーツをふんだんに使ったお食事やデザートをご提供いたします。


1‐2 階 NISSAN CROSSING(ショールーム/ショップ/カフェ)
NISSAN CROSSINGは、お客さまに「ワクワクする未来のドライビング体験」をお届けします。ワクワクをもたらす最先端テクノロジーを搭載したクルマの展示は勿論、センターステージでのプレゼンテーションや、大型タッチスクリーンでの情報発信など、クルマとヒトと社会との新しい関係を体験できる、『ニッサン インテリジェント モビリティ』の発信拠点となります。
銀座4丁目交差点に面した 2 階のガラス面にはLEDを組み込み、革新的なファサードが有機的に変化していく「バーチャル ファサード」で銀座の街を彩ります。
また、カフェやブティックなどお客さまにゆっくり過ごしていただけるスペースもあわせてご提供いたします。
伝統と革新がせめぎ合い、新たな文化を生み出す銀座。
この街の新たなランドマーク、 NISSAN CROSSINGに、どうぞご期待ください。


1階 優雅なきもの つゞれ屋 (和装小売店)
豊かな自然と歳時期に恵まれた日本人の美意識の結晶。文様装束の最高峰として愛される古典きものと帯の数々を今の時代に継承する老舗呉服専門店。古典きものの最高位とされる振袖をはじめとし、訪問着、附下、紬、小紋等、別誂え染めの逸品とともに西陣織帯や染帯の数々をご紹介します。


地下1階-地下2階 銀座ライオン GINZA PLACE 店(ブラッスリー/ビヤホール)
同社のコアブランド「銀座ライオン」の発祥の地である歴史を大切にするとともに、次の新しい価値をお客様に提供することを目指し、「伝統×革新」を基本テーマに開発を進め、8月3日に先行オープンした店舗。
地下1階は、「銀座カジュアル」がキーワードの、喫茶やランチ・ディナーなど一日を通してカジュアルにご利用いただける「ブラッスリー」。クラフトビールとグリル料理が楽しめるフロアです。
地下2階は、「銀座スタンダード」がキーワードの、「銀座ライオン」の総本山としてコアブランドの新たな価値を構築していく「ビヤホール」。王道のビヤホールメニューと徹底した管理の生ビールが楽しめるフロアです。


●「GINZA PLACE(銀座プレイス)」 概要
事業主 | サッポロ不動産開発株式会社・株式会社つゞれ屋 |
---|---|
住所・敷地面積 | 東京都中央区銀座五丁目8番1号・約645ⅿ2 |
構造・規模 | 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造・地上11階、地下2階 (建築基準法上は地上12階、地下2階となります) |
延べ面積 | 約7,350ⅿ2 |
建物高さ | 約56m |
主要用途 | 展示場、物販店舗、飲食店舗等 |
設計 | 大成建設株式会社一級建設士事務所 |
外観デザインアーキテクト | クライン ダイサム アーキテクツ |
施工 | 大成建設株式会社 |
CM・監理 | 株式会社久米設計 |
開業日 | 2016年9月24日 (地下1階、地下2階は8月3日先行オープン) |
公式サイトURL | https://ginzaplace.jp/ |
●完成イメージ

●位置図

「GINZA PLACE」明日9月24日(土)10:00 オープン.pdf
PDFダウンロード(1.12 MB)