「GINZA PLACE」第2弾店舗情報

~3階イベントスペース&カフェは本日6月15日より問い合わせ受付開始~

サッポロ不動産開発株式会社 (本社:東京、社長:生駒俊行 ならびに共同事業者である株式会社つゞれ屋 (本社:東京、社長:佐野勝巳 は、 本年9月24日に中央区銀座 で 開業する複合商業施設「GINZA PLACE(銀座プレイス)」 が本日竣工 を迎えましたのでお知らせします。 また、出店店舗の
追加情報及び施設3階イベントスペース&カフェ のイベント利用について、本日より問い合わせ受付を開始しましたので併せてお知らせします 。

「GINZA PLACE」 は 、「発信と交流の拠点」をコンセプトに来訪者に様々な体験と多彩な交流を提供しながら継続的な情報発信を行い、銀座の街のさらなる活性化とにぎわいの創出に貢献する施設として『明日の銀座を創るランドマーク 』となることを目指しています。なお、9月24日の開業に先立ち、8月3日(水)には、地下1階、地下2階の「銀座ライオン GINZA PLACE店」が先行オープンします。

施設3階にオープンするイベントスペースカフェ 「GINZA PLACE CAFE(銀座プレイスカフェ) (仮称) 」 は、「発信と交流の拠点」を象徴する場として、様々な形でご利用いただけるイベントスペースとして 発信を行ってまいります。イベントを実施しない通常時 は、上質な空間とお食事やドリンクをお楽しみいただけるカフェとして営業いたします。イベント利用に関するお問い合わせは本日6月15日より受け付けを開始します。 詳細は「GINZA PLACE 」 公式サイトhttp://ginzaplace.jp/ をご覧ください。

<「GINZA PLACE CAFE(仮称)」イメージ>

また、 上層階10階に 貴金属の買取・販売を行うSGCがオープンし 、限定顧客向けのプレミアムなサービスを提供します。

●店舗情報(※開店日の記載がない場合は9月24日オープン)

11階 神戸プレジール銀座(神戸ビーフ鉄板焼レストラン)

【関東初出店】世界の舌を魅了する神戸ビーフと新鮮な兵庫県産をはじめとした国産食材を使用した料理を堪能できる、JA全農兵庫直営レストランです。最上階からの銀座の眺望や 兵庫県産の材料を使用した高級感あふれる内装 、そして日本流の繊細なおもてなしの心で、国内外から銀座の街を訪れるお客様に神戸ビーフを心ゆくまで味わっていただきます。 (10月オープン)

<カウンター>
<ホール>
<エントランス>

10階 SGC(仮称) (ショールーム・ショップ)

優雅なサロンで限定顧客向けのプレステージな黄金の世界観を体験頂ける貴金属の販売サービスをご提供します。買取はどなたでもご利用いただけます。

<買取スペース>
<イベントスペース>

7階 Thierry Marx(ティエリー・マルクス)/GRAND BISTRO MARX(グラン・ビストロ・マルクス) (フレンチレストラン・ビストロ・カフェ)

【世界初出店】
パリ2つ星フレンチレストランの総料理長ティエリー・マルクス監修の世界初出店レストラン。店内はガストロノミーレストラン、ビストロ&カフェ、テラスと3つの世界観をお楽しみいただけます。ガストロノミーレストランは、自宅に招かれたような温かみを感じられる空間を演出し、クリエイティブで繊細な料理でお客様をお迎えします。ビストロではカジュアルではありながらも素材と調理法にこだわったワンランク上の料理を提供、そして注目度の高いプレミアムテラスは銀座四丁目の時計台を正面に臨み、開放的な空間で日中はランチ&カフェ、夜はバーと して夜景とともにシャンパンや色鮮やかなフルーツカクテルを提供します。

<ティエリー・マルクス氏プロフィール>
フレンチの基本を大切にしながらも、先進的料理技法による新しい美食を追及している料理人です 。ブーランジェリー(パン職人)としてパンの製造も得意としています。 2006 年に有名なレストランガイド「ゴー・エ・ミヨ」で今年のシェフにも選ばれ、「星の請負人」の異名を持っています 。ストリートフード協会を率い、食を通じて積極的に社会貢献活動を展開 しています 。大の親日家でもあり武道の精神を大切に柔道、剣道、合気道も修めています 。

<ティエリー・マルクス氏>

4-6階 ソニーショールーム/ソニーストア銀座(ショールーム・ショップ)

「ソニーショールーム/ソニーストア銀座」では、デジタル一眼カメラ、ハイレゾオーディオ、4Kテレビなど、ソニーの最新テクノロジーが搭載された商品を体感いただき、お客様のライフスタイルを豊かにする提案や心踊る感動体験を提供します。
店内では、専門知識を持つスタイリストが、お客様一人ひとりのライフスタイルやご利用シーンに合わ
せた商品やサービスを提案するなど、購入前の相談から購入後の楽しみ方やサポートまで、お客様に満
足していただけるコンサルティングを提供します。

3階 イベントスペース&カフェGINZA PLACE CAFE(銀座プレイスカフェ)(仮称)(イベントスペース・カフェ)

「GINZA PLACE CAFE」は、「来訪者に様々な体験と多彩な交流を提供しながら継続的な情報発信を行う」という「GINZA PLACE」の施設コンセプトを具現化する場として当社が直営し、積極的な情報発信を行っていきます。

注目度の高い立地の特性を活かし、日本のみならず、世界に向けて新しいライフスタイルや価値観、情報の発信を行うため、様々な形でのイベントの開催が可能なほか、「GINZA PLACE CAFE(仮称) 」のコンセプトを発信していく自主企画イベントも実施し、この場所を通じて様々な情報発信を行っていく予定です。イベントを実施しない通常時 は、銀座に集う方々の憩いの場になるような上質な空間 とお食事やドリンクをお楽しみいただけるカフェとして営業いたします。 イベント利用に関わるお問い合わせは 本日 6月15日より受け付けを開始します。 詳細は別添リリースをご参照ください。

1-2階 店名未定(ショールーム/カフェ)

50年以上にわたり銀座のお客さまに親しまれてきた「日産ギャラリー」が、日産ブランドをグローバ
ルに発信する拠点として生まれ変わります。特別なコンセプトカーや最先端コンテンツを揃えたこの施設の目的は、日産ブランドの世界とモビリティの未来を、お客さまに体験して頂くことです。

伝統と革新がせめぎ合い、新たな文化を生み出す銀座。この街の新たなランドマークに、どうぞご期待ください。

1階 優雅なきもの つゞれ屋 (和装小売店)

豊かな自然と四季の歳時記に恵まれた日本人の美意識の結晶。文様装束の最高峰として愛される古典きものと帯の数々を今の時代に継承する老舗呉服専門店です。古典きもの最高位とされる振袖を初めとし、訪問着、附下、紬、小紋等、別誂え染めの逸品をご紹介します。

地下1 階-地下2階 銀座ライオン GINZA PLACE店( ブラッスリー
/ビヤホール)

<105 年 の想いを受け継ぎ、次 の105 年も愛される「銀座ライオン」へ> を開発コンセプトに、 フロアごとに「ブラッスリー」と「ビヤホール」の二つの顔を持つお店です。地下1 階は、お酒だけでなく喫茶やランチ・ディナーでの食事など、一日を通して楽しめる「ブラッスリー」フロアで、当店限定の樽生ビールやビヤカクテルをご用意し、多様な生ビールの楽しみ方もご提案します。地下2 階は 開放的な「ビヤホール」フロアです。 1,000 リッタービールタンクで工場直送の「サッポロ生ビール黒ラベル」を管理し、隣接するカウンターでビヤマイスターが生ビールを注ぐことで、臨場感と「 本格派 ビヤホール」を演出します。料理は素材にこだわっ た王道のビヤホールメニューをご提供するなど、ワンランク上のビヤホールを目指します。 (8月3日先行オープン)

<地下1階エントランス>
<地下1階カウンター>
<地下2階ビヤホール>

●「GINZA PLACE(銀座プレイス)」 概要

事業主サッポロ不動産開発株式会社・株式会社つゞれ屋
住所・敷地面積東京都中央区銀座五丁目8番1号・約645m2
構造・規模鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造・地上11階、地下2階
(建築基準法上は地上12階、地下2階となります)
延べ面積約7,350 m2
建物高さ約56m
主要用途展示場、物販店舗、飲食店舗等
設計大成建設株式会社一級建設士事務所
外観デザインアーキテクトクライン ダイサム アーキテクツ
施工大成建設株式会社
CM・監理株式会社久米設計
開業日2016年9月24日
(地下1階、地下2階は8月3日先行オープン)
公式サイトURLhttp://ginzaplace.jp/

●完成イメージ

※詳細については変更になる場合があります。

●位置図

「GINZA PLACE」第2弾店舗情報.pdf

PDFダウンロード
(958.01 KB)
ニュース一覧へ戻る
カテゴリー
タグ
公開年